会社員 夢は億り人 ~投資×節約・ハクレイ 資産形成記~

夢は億り人!会社員が40代で億り人目指します!

《ヒゲ脱毛》はじめて良かった

f:id:Hakurei:20191013084252p:plain


こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です!

当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます!

先日、ヒゲ脱毛(累計9回目)に行ってきましたので、途中経過をブログに残しておきます。

 

 

なんでヒゲ脱毛はじめたの?

毎日の髭剃りの時間がもったいない!

私はサラリーマンで平日毎朝決まった時間に出社しなければなりません(社畜感)。

起床から家を出るまでの時間は本当に貴重です。

そんな貴重な時間を、面倒なヒゲ剃りの時間に割くのはもったいない!

ヒゲの濃さなど個人差もあると思いますが、1回のヒゲ剃りに費やす平均時間は約5分~10分だそうです。

 

生涯髭剃りにかかる時間を試算してみましょう。

・1日10分

・365日

・18歳から80歳の62年間

 

■ 10分 × 365日 × 62年間 = 約3,772時間 (約157日間)

 もったいないですよね!?

 

私の場合、20代後半から施術開始したので30歳から80歳で試算してみます。

■ 10分 × 365日 × 50年間 = 約3,042時間 (約127日間)

これでももったいないですよね!!?

 

髭剃りにかかる費用ももったいない!

私はヒゲが濃いです。(ドンっ‼)

また、私はとても肌が弱いです。

剃刀の替え刃代、シェービングジェル代、アフターローション代がかかります。

 

剃刀の替え刃代

私の使用しているT字剃刀の替え刃は正規純正品を使用すると、1個400円から550円ほどです。

メーカーは2週間に1回交換してること推奨していますが、私は少しケチって1ヶ月に1回交換しています。(ヒゲの濃さや範囲によって交換頻度には人それぞれだと思います。)

・1個 500円/月

 

シェービングジェル代

これも私が使用しているシェービングジェルで考えてみます。

1本約500円(180g)の商品を使用して、2か月持たないくらいで使い切ります。

年間6本、3,000円。

・0.5本 250円/月

 

アフターローション代

これも私が使用しているアフターローションで考えてみます。

1本約1,300円(110ml)の商品を使用して、2か月くらいで消費します。

年間6本、7,800円。

・0.5本 650円/月

 

髭剃りにかかる費用合計

生涯髭剃りにかかる費用を試算してみましょう。

・1個 500円/月

・0.5本 250円/月

・0.5本 650円/月

 

■ 500円 + 250円 + 650円 = 1,400円/月

■ 1,400円 × 12か月 = 16,800円/年

■ 16,800円 × 62年 = 1,041,600円

■ (私の場合:16,800円 × 50年 = 840,000円)

 

生涯換算すると結構な金額です。

消耗品の価格はピンキリですし、替え刃に至っては電気シェーバーかT字剃刀を使うかでも大きく変わってきますが、私の場合ヒゲが濃いので大体こんな感じです。

費用かけすぎ!と思われる方は多いと思いますが、超絶ヒゲ濃いマンの私はこれくらいかかるのです…

 

医療用レーザー脱毛の施術時間と費用は?

私は湘南美容クリニック(以後:SBC)で医療レーザー脱毛しています。

なぜ、SBCかというと私が住んでるところで手軽に医療用レーザー脱毛の施術が受けられて、実績があるのがSBCだったからです。

首都圏にお住まいの方は選択肢がもっと多いと思います。

 

施術時間

1回あたり15分から30分の施術です。

私はヒゲが濃い(しつこい)ので上口ヒゲ、顎、顎下、もみあげ周囲、頬、首を施術しています。

f:id:Hakurei:20191013110451p:plain

《画像:SBCのHPから引用》

いつも30分かからないくらいですね。

・1回 30分

 

何回で施術終わるのかといいますと、これも個人差やヒゲの濃さをどこまで薄くするのか(ヒゲが薄くなれば良いのか無毛ツルツルにするのか)で変わってきます。

私はツルツルまでやりたいので、口コミやSBCスタッフに相談したところ15回から20回くらいで、施術が終わりそうです。

(中には6回ほどでツルツルになる方も…うらやましい…)

 SBCは6回コースが複数回契約最大なので、6回×3セットの18回で予定しています。

・施術完了まで 18回(予定)

 

施術時間を試算してみましょう。

■ 30分 × 18回 = 9時間

 

施術費用

2019年10月現在のSBCの費用で考えてみます。

※時期によって価格、施術範囲、コースなど変更される可能性があります。

 施術を検討の際は直接、クリニックのHPをが確認ください。

私の場合、上口ヒゲ、顎、顎下、もみあげ周囲、頬、首6回コースを3セット。

f:id:Hakurei:20191013111746j:plain

f:id:Hakurei:20191013111811j:plain

f:id:Hakurei:20191013111851j:plain

《画像:SBCのHPから引用》

 

・ヒゲ3部位 30,350円 × 3セット

・もみあげ周囲 頬 30,350円 × 3セット

・首 29,280円 × 3セット

 

施術費用を試算してみましょう。

■ 30,350円 + 30,350円 + 29,280円 = 89,980円

■ 89,980円 × 3回 = 269,940円(税込)

※実際には独自のポイントや誕生月にクーポンがもらえたりと250,000円以下になりそうです。

 

医療用レーザー脱毛をするかしないかで、生涯の髭剃時間と髭剃費用の差は?

髭剃時間の差

《T字剃刀の場合》

・1日10分

・365日

・18歳から80歳の62年間

■ 10分 × 365日 × 62年間 = 約3,772時間 (約157日間)

 

《医療用レーザー脱毛の場合》

 

・1回 30分

 

・施術完了まで 18回(予定)

 

■ 30分 × 18回 = 9時間

 

3,771時間 - 9時間 = 3,762時間 (156日と18時間)

➡約156日間を髭剃り以外の時間に割けます。

 

髭剃費用の差

《T字剃刀の場合》

・1個 500円/月

・0.5本 250円/月

・0.5本 650円/月

 ■ 500円 + 250円 + 650円 = 1,400円/月

■ 1,400円 × 12か月 = 16,800円/年

■ 16,800円 × 62年 = 1,041,600円

 

《医療用レーザー脱毛の場合》

 

・ヒゲ3部位 30,350円 × 3セット

・もみあげ周囲 頬 30,350円 × 3セット

・首 29,280円 × 3セット

 

■ 30,350円 + 30,350円 + 29,280円 = 89,980円

■ 89,980円 × 3回 = 269,940円(税込)

 

 

1,041,600円 - 269,940円 = 771,660円

➡771,660円を髭剃り以外の事に使えます。

投資や家族や知人のプレゼントに充てられれば、幸福度も上がりますね!

 

青髭がコンプレックス!似合わない!

とにかく青髭が嫌で嫌で仕方ありません。

見た目も老けて見えるし、何より同性異性問わず不潔に見られてしまう(気がします)。

芸能人の山田孝之さんや竹野内豊さんみたいに、ヒゲが似合うイケメンであれば、ヒゲを生やしていても清潔感は保てるのでしょう。

残念ながら私の場合は違いました。

大学生時代はヒゲを伸ばした時期もありましたが、お手入れしてもダメ…

普通の人は、しっかりとヒゲを剃ったほうが清潔感保てると思います。

 

肌荒れが酷い!

百万歩譲って髭剃りにかかる時間と費用は良しとしましょう(良くない)。

せっかくヒゲ剃ったのに剃刀に負けて肌が荒れるのです。

見た目も悪くなりますが、何よりヒリヒリ感で不快です!不快過ぎます!

ジェルとローション使ってんでしょ?と思われる方がいらっしゃいますよね?

どんなにジェル使って剃っても、どんなにアフターローションでケアしても、剃刀に負けるときは負けるのです。

 

ヒゲ脱毛、はじめてよかった?

私は今日まで施術を9回受けた結果、良かったと思っています。

完全にツルツルにはなっていませんが、濃い口回り以外はほぼツルツルになりました。

ヒゲが薄くなってきたことで、上記で比較した通り髭剃りに費やす時間はグッと減ったし、1回に使用する消耗品もだいぶ少なくなりました。

剃刀を滑らせる回数も減ったので肌荒れもなくなりました。

 

職場でも『若返った。肌がキレイ』など言ってもらい、内心ニマニマしています。

私の中で満足度かなり高いです。

➡コンプレックスも解消しつつあります!

 

予定では全18回の施術を予定していますが、この調子でいけば18回施術を受けなくてもツルツルまで行くかもしれません。

残り9回、施術を受けたら最終的にどうだったか、感想を書きたいと思います。

 

上記の試算や感想はあくまで私の体験の場合です。

施術結果は個人差出ますし、現在髭剃りにかかってる費用は人それぞれです。

施術を受けようかどうかを迷っている方の、一検討材料程度で読んでいただければと思います。

まずは、自身の場合施術を受けたほうが得なのかどうなのか?

一度、試算してみてはいかがでしょうか?

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

※当ブログでは、金融商品・その他サービスについて記しておりますが

売買の推奨を目的とした記事ではありません。

最終的な金融商品・その他サービスの購入意思決定はご自身の判断でお願いします。

 

 <クリックで応援していただけると嬉しいです!>

にほんブログ村 にほんブログ村へ